九州のアイスと言えばやっぱりこれでしょ!ブラックモンブラン紹介

福岡県
スポンサーリンク

ブラックモンブランとは?

ブラックモンブランって九州山口を中心に販売しているアイスって知ってましたか?

九州のほとんどのコンビニで売ってたし、美味しいから全国販売してるかと

思ってたけど、実は

 

違うんです!!

 

主に、九州山口しか売っていないご当地アイスだったんです!

静岡県に住んでいた時、大好きなブラックモンブランがコンビニに売ってなくて、寂しかったでしたし

こんな美味いアイスを食べれない県があるなんて

勿体ない!

全国にも広めたい

そんな事が出来たら面白いだろうなって妄想してます((笑)

肝心の味と見た目はチョコチップとチョコが全体にコーティングされていて、

中身はバニラで絶妙な味です。

ブラックモンブランの歴史!

製造は佐賀県小城市に本社がある竹下製菓株式会社が製造しています!

竹下製菓株式会社は創業70年を迎える老舗のメーカーで、

様々な冷菓商品を販売しています。

そして今の竹下製菓株式会社の社長が意外と若いのにも驚きました!

年齢は今36歳と言う若さでありながら更に、3児の子供を持つ母でもあります。

竹下製菓株式会社 代表取締役社長 竹下 真由 

 

 

みんな大好きなブラックモンブランが生まれたのは今から48年前です。

48年前誕生後も変わらず販売していて、昔も今もみんなに愛され続けているアイスなんだと思いました!

詳しい誕生秘話記載します。

ブラックモンブランの歴史

竹下小太郎前会長がアルプス山脈の最高峰「モンブラン」を目の前に眺めたときの、「この真っ白い山にチョコレートをかけて食べたらさぞ美味しいだろう」との思いをアイスクリームの名称に取り入れたものが「ブラックモンブラン」です。当時のアイスといえば、ほとんどが着色料で色付けした水に甘味料などで甘みをつけただけの駄菓子っぽいものだったのですが、バニラアイスにチョコレート、クッキークランチといった洋菓子風の高級感をもった「ブラックモンブラン」に子供たちは惹かれたようです。誕生から48周年を迎える「ブラックモンブラン」ですが、今では「Specialブラックモンブラン」や「ビターチョコモンブラン」などのラインナップも増え、充実の品揃えとなりました。

※竹下製菓株式会社のHPから引用しました。http://takeshita-seika.jp/publics/index/7/

ブラックモンブラン以外の代表的なアイスが

アイス

•ミルクック

•トラキチ君

•おゴリまっせ

•しっとるケ

などです。

ブラックモンブラン以外の一押しは

トラキチ君で、バナナとチョコのトッピングがバリうまい!

この商品も主に九州山口を中心に販売している商品なので、気になっている方は是非食べてみて欲しい。

 

 

ブラックモンブランの美味しさの秘訣!

ブラックモンブランのおいしさの秘訣はやっぱりチョコをコーティングしてクッキークランチをまぶした

所です。

食べた瞬間サクサク。

中は程よい甘さのバニラがチョコを一層美味しくさせます。

 

食べた後、絵柄が揃うと、当たり!

100点分当たりのバーを集めるとアイス1本貰えるよ。

ブラックモンブランどこで買える?

九州山口を中心にスーパーやコンビニ等で販売しています。

ただ、一部のドンキホーテや関東の一部では販売されてるらしいです。

2018年時点でのブラックモンブランの価格は100円(税抜)です

一つだけじゃ足りない方は、6本入ったパックがおすすめ!

マルチブラックモンブラン

80mlのブラックモンブランが6本入って420円(税抜)なのでまとめ買いの方がお得

最近では、ブラックモンブラン10本入りのパックがAmazonでも売っていて、お店に出向かなくても、ネットで注文して、全国どこでも食べることが出来ます。

一応、竹下製菓のオンラインショッピングからでも10本入りのブラックモンブランが注文できるけど、値段が少々高めに設定されていました。

しかし竹下製菓のオンラインショッピングでしか扱ってないパックが売っていたので一部紹介します。

ブラックモンブラン焼きマシュマロ

通販限定販売の商品です。

外側をバーナーの火で炙って食べる新感覚のアイスです。

 

これで朝食アイスぎっしりグラノーラ味

まだお店では見かけた事がないですが、売っていたら買ってみようと思います。

朝食の代わりにアイスを食べてみてはいかがでしょうか?

 

最後に

以上でブラックモンブランを紹介させて頂きました。

九州=ブラックモンブランと言っても良い程浸透しているので、今後も変わらない美味しさを提供して言って欲しいと思いました。

 

スポンサーリンク