EWWW Image Optimizerのエラーとは?
ワードプレスのプラグインで利用する事が出来る「EWWW Image Optimizer」
とは、ワードプレスでアップしている画像を圧縮することにより、
画像を最適化してデータを軽くすることが出来る、非常に便利な
プラグインです。
そして写真のデータが軽くなると、サイトのダウンロードのスピードも上がるため、サイト運営でも、SEOの観点から画像のデータの最適化は必須と言えます。
しかし、今現在「レンタルサーバーFUTOKA」で、ワードプレスのこのプラグインを利用しようとした場合エラーが出てしまい利用出来ないケースがあります。
もし、「EWWW Image Optimizer」のプラグイン使用時、
このような表示が出てしまった場合、PHPのバージョンをアップしないといけません。
EWWW Image OptimizerはPHP5.4かそれ以上を要求します。より新しいバージョンのPHP5.6や7.0.7.1は、
それまでのバージョンと比べはるかにパフォーマンスが良く安全なものになっています。
このプラグインのサポートするバージョンのPHPへアップグレードする方法がわからない場合は、サーバー会社へお尋ねください。

正直、書いてある内容をみた時、何なのこっちゃって感じで、訳が分りませんでした。
便利なプラグインなんだけど、こんな訳の分らないエラーが出たら、使おうか不安になりますよね。
けど、実際僕自身やってみたら変更まで、5分もかからなかったしやってみたらパソコンの知識がない人でも、簡単に変更できるので安心してください。
Webページ作成のために用いられることの多い汎用プログラミング言語の一種。(ウィキペディアより引用)
らしいです。正直これ以上調べてもチンプンカンプンで自分では理解出来ませんでした。
より詳しく知りたい方はPHPで調べてみて下さい。
FUTOKAサーバーにログインしよう!
では、
まずFUTUKAサーバーにログインをして画面を開いてみましょう。
•コントロールパネル画面が開いたら次にサーバーパネルにログインしてください。

開いたら次は
アカウントの「cPANELログイン」を開きます。
上から4番目にあります。

「cPANELログイン」したら下に移動して、
赤枠で囲った 「select PHP version」 を選択します。


「select PHP version」を開いたら、
下の画像の様な画面の中の 「PHP version」 を選択
PHPversionが複数出てきたけど、とりあえずは「7.0」で選択してください。
選んだら「set as Current」をクリックして完了です。
そして、下に沢山のチェックする所がありますが、基本的には何もしなくて大丈夫です。
Current PHP version が変更になっていればOK

以上で終わりになります。
EWWW Image Optimizerが正常に動くと思います。