こんにちは、ブロガーのkouです。
1年6ヶ月目で80記事に到着しました。
パチパチパチ!
長いようで、短い
と言えばいいのか分からないけど
とにかく、自分のペースでブログ更新し続けた感じです。
他のブロガーさんを見ると、半年で100記事とか1年で100記事到達してる人もいますが、
仕事やプライベートを考えるこのスピードが僕に一番合ってました。
では、80記事に達してどのような事があったのでしょうか?
目次
70記事を超えたあたりから順調にPVの増加

以前は一日のPV数が100PV前後をウロウロしていて、もう幽霊部員並みの低浮上ですね。
居ても居なくても、どうでもいい奴なので、グーグルから忘れられていたかもしれません。
しかし、月1回から多くて3回ぐらいしか記事投稿しない幽霊部員が
何と!
70記事を超えてくると、一日の平均アクセス数が200PVを超えてくるようになりました。


コツコツ頑張ってきた成果が少しづつ開花していくのを感じます。
やっと幽霊部員から補欠に昇格です!
では、何故70記事を超えたあたりから、急激にPVが増えたのか?
メルペイの記事のアクセスが急激に増える
実は下の投稿した記事のアクセスが物凄い勢いで急増したからです!
毎日100PVをウロウロしていたのが、メルペイの記事一つで、毎日200PVを超え多い時には300PVを超えるようになっていました!
更にアドセンスも併せて増加して、嬉しさ倍増です!
たまたま書いた記事がちょっとニッチな需要にマッチして、グーグルアナリティクスで検索キーワードが1位になっていたので、
何か
宝くじに当たった気分!

気分はもうすっかり富豪です。
これから楽しいバカンスが待っているはずです。

南の国のリゾート地の家で椅子に座り、海を眺めて、お酒を飲み、暗くなると、可愛い女の子と日替わりでイチャイチャしながら、朝を過ごす!
僕はこれからの余生を南の国で過ごす事に決めました。
しかし、10月から急激にPVが落ち始まる

調子がよかったPVもここで終わりのようです。
グーグルが10月に行ったコアアップデートによりメルペイの記事が飛ばされてしまいました。
飛ばされた理由は定かではないですが、おそらく、専門性の低い記事と認識された為だと思います。
一気に以前の100PVに逆戻り
浦島太郎が持ち買った宝箱を開けてしまい、急激に老けてしまったのと同じ気分です。
昔誰かが、「人生山あり谷あり」
みたいな事いってましたが、正にその通りで、一つの山を越えると、必ず下りが訪れる
身に染みる思いです( ;∀;)
気分を切り替え、再度頑張る!
ブログをやっていると、良いこともあります。
それは、グーグルアドセンスの収益が増加している事。
おかけさまで、毎月のサイト代位は稼げるような額になりつつあります。
僕にはそれだけでも十分満足ですが、
ブログはコツコツ地道にやっていけば、必ず成果が出て、面白いです。
特に僕自身ブログの執筆も苦じゃないし、一人でもくもくとやる作業は得意だし、
これからは、気分を新たに再度頑張ろと思っています。
今後の目標



今後の目標は、100記事達成です。
今現在80記事なので、残り20記事です。100記事がブロガーの一つの目安にもなっていて、100記事達成で、脱初心者ブロガーみたいな感じ。
焦りは禁物なので、自分のペースを維持しながら今後も頑張ります。